手術前から手術後までの流れ

FLOW FROM BEFORE SURGERY TO AFTER SURGERY
  • STEP

    1

    外来診察と術前検査

    外来通院をしながら手術の計画を立てます。服用中のお薬の確認やほかの病気がないか事前に検査を行います。また、自己血貯血として外来にて採血も行います。

  • STEP

    2

    入院や手術の説明など

    事前検査と併せて入院前にご不明な点や適用となる保険サービスなどの案内を行います。患者さんやご家族のみなさんと適切な制度をつなぐ支援を行います。

  • STEP

    3

    入院から手術日まで

    手術予定日の前日に入院していただき、理学療法士による脚の長さや関節の動き、筋力などの身体状態を確認します。

    手術を行う

  • STEP

    4

    手術から退院に向けて

    手術の翌日から病室にてリハビリテーションを開始します。車椅子でのリハビリテーションや関節を動かすほか、歩行器・杖・階段昇降、屋外歩行など歩く練習を行います。

  • STEP

    5

    退院から通院へ

    約3 週間後に退院し、術後1年間は年に約3回、その後も年に1~2回ほど定期検診を行います。ゴルフやテニスなどのスポーツを楽しむことは十分可能です。また、希望すれば通院での外来リハビリを行います。